Case
趣味の為の、杉タイニーハウス
名古屋市緑区O様
Voice
小屋づくりを進めるにあたって不安なことや困ったことはありましたか
奥様:金額がいくらになるかは気になりました。でも詳細な見積もりをお願いしたら初めに聞いていた金額より安かったので良かったです。それ以外は造る工程を楽しみながら見ていました。
担当者の対応はいかがでしたか
旦那様:話しやすくて良かったですよ。
奥様:棚やドアの位置など打ち合わせはしましたが、ほぼおまかせでした。安心して見ていられましたね。
現在、小屋はどのように使用されていますか
旦那様:私が電気工学科出身なので扇風機を修理するなど、色々と機械いじりをしています。
小屋の中はご主人の趣味の道具でいっぱいですね。
奥様:当初、主人は1畳でいいと言っていたのですが私が広くしてくださいとお願いして2畳にしてもらいました。
旦那様:広くすると掃除が面倒になるから嫌だったのですが結果的に丁度いい広さで良かったです。
気に入っているところがあれば教えてください。
旦那様:横の扉は家から小屋に出入りするのに楽でいいですね。あとはコンパクトサイズなのでエアコンがすぐ効くところですね。
奥様:見た目が可愛くてとても気に入っています。床が当初の予定では木だったのですが担当の方がカーペットを引いてくれたのでそれも気に入っています。
旦那様:近所の人がいい小屋だねと言って見に来ますね。外観が可愛いからか女性の方が興味を持って見に来てくれます。
-
インタビューの様子
施主のO様(右)と営業担当(左)
-
小屋の中は趣味の道具でいっぱい
小屋の中を楽しそうに説明されるご主人。
-
横にも扉を設置
家からの出入りに便利な横の扉。デザインも気に入られているようです。
Contact
来店予約・お問合せはこちら
ニッカタイニーズパークはさまざまな
タイニーハウス(小屋)を展示しております。
ご来店ご希望の方は事前お問合せがスムーズです。
お電話でのお問合せはこちら
営業時間:10:00 - 19:00(火曜・水曜定休)